avity 利用規約
会員様(以下「甲」とする)は、本書の各規定をご承認のうえ、株式会社グローイングリッチ(以下「乙」とする)が提供するavity代官山スタジオの会員サービス(以下「本サービス」)を利用するものとします。
【第一条:目的】
本施設はavity代官山スタジオと称し、株式会社グローイングリッチが運営管理する施設の利用を通じて甲の身体の改善に努
め、定期的にご継続いただくことで健康増進、スタッフ及び会員相互の親睦を図る健全な場として、ライフスタイルの向上を目指すことを目的とします。
【第二条:入会条件】
本サービスの入会条件は以下のとおりです。
1.満16歳以上
2.本規定を遵守できる方
3.暴力団関係者でない方
4.医師等により運動を禁じられておらず、利用に関して支障がないと自己責任において申告された方
5.妊娠中でない方
6.伝染病、その他、他人に感染する恐れのある疾病を有さない方
【第三条:利用料金の支払い】
1.甲は乙の所定の支払い方法にて、本サービスの利用料金を支払うものとします。
2.初回利用月など、通常料金と異なる利用料金が発生する場合、乙は速やかに請求金額を甲に通知いたします。
【第四条:施設利用にあたっての同意確認事項】
1.健康状態が良好であること。
2. 安全に利用いただくために、レッスンはインストラクターの指示に従うこと。
3.安全に利用いただくために、施設利用中(レッスンまたは岩盤浴等)に体調が悪くなった場合は、速やかにインストラ
クターまたはスタッフまでお声がけいただくこと。
4.スタジオ内へ携帯電話の持ち込み、撮影を行わないこと。また、周囲の方へ迷惑となるような私語も謹んでいただくこ
と。
5.当施設における盗難・紛失、甲および第三者に生じた人的物的事故については、乙側に故意または重大な過失がある場
合を除き、乙は一切の損害賠償の責を負いません。
6. 施設内において、甲の自己の責に帰すべき事由により施設または第三者に損害を与えた場合、甲がその賠償の責を任ず
るものとします。
7.医師により運動を禁じられている方、体調に不調、異常が見受けられ施設を利用することが困難とインストラクター及
びスタッフが判断した際には、ご利用をお断り、中断させていただく場合があります。
【第五条:レッスン利用時の注意点】
1.施設利用可能時間帯は、最初のレッスン開始時刻の20分前から最終レッスン終了時刻の1時間後までとします。
2.レッスン開始時間10分経過後の入室は不可とします。
3.レッスン開始時間を過ぎてからのキャンセルの場合(無断も含む)甲の会員種別での1時間分の利用料金が発生するものと
します。ビジターは3,000円、メンバーは2,400円、サブスク会員は2,000円です。
4.正常な施設利用が出来ないとインストラクター及びスタッフが判断した場合は、レッスンの受講を控えて頂くものとし
ます。
【第六条:年会費・サブスク会員の途中解約】
1.いかなる場合も(休会・退会時)年会費の返金は行いません。
2.甲が期間内に施設を利用することがなくとも、支払い義務が生じ、返金は行いません。
3.休会制度は設けないものとします。
【第七条:届出事項の変更】
1.甲は乙に提出した情報等に変更が生じた場合、速やかに乙に通知するものとします。
2.前項の通知を怠るなど甲の責に帰すべき事由により、本サービスの提供に遅延や行き違い、未達等が生じた場合、その
責任は甲が負うものとします。
【第八条:会員資格の喪失】
甲は次の場合に、会員資格を喪失するものとします。
1.利用規約・規定を遵守しなかったことによる除名
2.死亡
3.施設の閉鎖
【第九条:個人情報の取り扱い】
1.乙は、甲より取得した個人情報について、保護措置を講じた上で利用するものとします。
2.乙は次の各号の目的のために甲の個人情報を利用できるものとし、それ以外の目的には利用しないものとします。
A) 本サービスに関する会報、物品等の送付
B) 乙の事業における新商品情報の案内、関連するアフターサービス
C) この事業における市場調査、商品開発
3.乙は、甲より個人情報の利用中止の申し出があった場合、速やかに応じるものとします。
【第十条:禁止事項】
甲は、施設内および近隣地域にて次の行為をしてはいけません。
1.他の会員様を含む第三者(以下「他の方」といいます)や施設スタッフ及び甲を誹謗、中傷すること。
2.他の方や施設スタッフを殴打したり、身体を押したり、拘束する等の暴力行為。
3.大声、奇声を発したり、他の方や施設スタッフの行く手を塞ぐ等の威嚇行為や迷惑行為。
4.物を投げる、壊す、叩くなど他の方や施設スタッフが恐怖を感じる危険な行為。
5.諸施設・器具・備品の損壊や備え付け備品の持ち出し。
6.他の方や施設スタッフを待ち伏せしたり、後をつけたり、みだりに話しかける等の行為。
7.物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、署名活動。
8.高額な金銭、貴重品の施設内への持ち込み。
9.飲酒や秩序を乱す行為。(一部イベント時を除く)
10. 施設スタッフが健康面の観点で、甲へ受講を控えるようお伝えしたにもかかわらず、続行しようとする行為。
11.その他、甲が登録者としてふさわしくないと認める行為。
【第十一条:機密保持】
1.乙は業務上知り得た甲の機密および個人情報について、本規定の有効期限のみならず、本サービスの利用解除後も第三
者に開示・漏洩してはならないものとします。
2.前項の規定に関わらず、乙は本規定に基づくサービス事務の履行に必要な範囲で、甲の機密を含む情報を業務委託先に
開示することができるものとします。この場合、業務委託先は本サービス事務の履行以外の目的で当該情報を使用して
はならないものとします。
【第十二条:施設の閉鎖・使用制限】
本施設は次の場合、その全部又は一部が閉鎖もしくは使用制限されることがあります。
1.気象・災害等により施設の開場が適切ではないと認められた場合
2.施設の改造・補修または定例メンテナンス時
3.女性日及び代理店日等の対象利用日ではない場合
4.年末年始等の定休日
5.その他運営管理上、閉鎖・使用制限が必要と認められた場合
【第十三条:事故発生】
本施設で甲又は第三者が被った人的物的事故については、乙に故意または重大な過失がある場合を除き、乙は一切の損害賠償の責を負いません。
また、【第二条:入会条件】および【第四条:施設利用にあたっての同意確認事項】を反き、本施設で甲乙及び第三者が被った人的物的事故については、乙に故意または重大な過失がある場合を除き、乙は一切の損害賠償の責を負いません。
【第十四条:盗難及び紛失】
甲が本施設の利用に際して発生した盗難及び紛失については、乙の故意又は重大な過失がある場合を除き、乙は一切の損害賠償の責を負いません。
【第十五条:損害賠償責任】
甲が本施設において自己の責に帰すべき理由により、乙又は第三者に損害を与えた場合は、甲はその賠償の責に任ずるものとします。
【第十六条:本規約の改定及び変更】
本規約の改定及び変更は乙によりなされるものとし、その効力は当該改定及び変更時に在籍する全ての会員様に適用されるものとします。また、本規約の改定及び変更を行う時は改定日の一週間前までにその内容を当社ホームページにて告知するものとします。
株式会社グローイングリッチ
田中 豊彦
データダウンロードはこちら
